ファブラボ

【受付終了】第2回CCサロン:ファブラボ×フリーカルチャー [7月7日開催]

※定員に達したため、本イベントの受付は終了しました。
クリエイティブ・コモンズ・ジャパン(CCJP)は、オープン・カルチャーに関する新しい「対話の場」、「学びの場」の試みである「CCサロン」の第2回目を開催いたします。
第1回目は、NOSIGNERの太刀川英輔さんをゲストに迎え、「オープン・カルチャーとデザインの役割」をテーマに、参加者とスピーカーの垣根なく盛り上がりを見せました。

第2回の今回は、初の単著『FabLife』を上梓したばかりのファブラボ・ジャパン発起人であり慶応義塾大学SFC准教授の田中浩也さんを招いて、こちらも初の単著『フリーカルチャーを作るためのガイドブック クリエイティブ・コモンズによる創造の循環』を上梓したCCJP理事であるドミニク・チェンと、オープンソースとパーソナル・ファブリケーションの接合点が、世界をどのように変容させていくのか、人々の思想・価値観をどのように変えていくのか、等を中心に対話します。いま最も勢いのある2人のトークには、これからの未来を問う何かが潜んでいるはずです。

ぜひこの機会にCCサロンに参加して、いま世界で起こっているアツいムーブメントの風を感じてみてはいかがでしょうか?みなさま、ぜひお誘い合わせのうえ、下記リンク・ページよりお申込みください。

<開催概要>

日時: 2012年7月7日(土) 16:00-17:30 (開場15:45)
場所: 株式会社ロフトワーク 10F  http://www.loftwork.jp/profile/access.html

※ご来場の際は、エレベーターで直接10階まで上がってください。

トーク: 田中浩也(ファブラボ・ジャパン)、ドミニク・チェン(CCJP)

司会:水野祐(CCJP)

定員:40人 50人(*先着順。定員に達した時点で、受付を締め切らせていただきます。)

ご好評につき、人数を増やしましたが、お早めにお申し込みください。

参加費: 投げ銭方式(集まったお金はゲストへの謝礼およびCCJP運営費用として活用させていただきます。)
<申込み方法>

申し訳ございませんが定員に達したため、申し込みは終了いたしました。