科学

サイエンスアゴラ2010にポスター出展します!

独立行政法人科学技術振興機構が主催して2006年から毎年行われている、サイエンスアゴラ。これは、「科学と社会をつなぐ」広場(アゴラ)として、科学にまつわる様々なショー、ワークショップ、シンポジウムが集まった一大イベントです。
今年も東京お台場で、11月19日から3日間に渡り、サイエンスアゴラ2010が開催されます。
私たちCCJPもポスター出展し、CCライセンスの活用例などをご紹介いたします!

 


主催:独立行政法人科学技術振興機構 (JST)
共催:日本学術会議独立行政法人産業技術総合研究所国際研究交流大学村

 

  • CCJP出展プログラム「サイエンスにおけるCCライセンスの活用」
    出展日  2010年11月20日、21日
    時間   10:00~17:00 
          以下のコアタイムには、CCJPのスタッフが待機している予定です!
             20日 /14:15 – 15:00   21日/ 12:00 – 12:45
    会場   東京国際交流館 3F  B38
                 東京国際交流館へのアクセスはこちらをご参照ください(リンク先はサイエンスアゴラ2010公式HP内のページです) 

サイエンスアゴラでのCCJPの活動としては、理事の生貝がサイエンスアゴラ2008のセッションに登壇したことがありますが、今回のようなポスター出展は初めてとなります。
本ポスター展示では、CCライセンスのサイエンスの分野での活用の事例として、CCライセンスによる学術雑誌へのオープンアクセスの促進例と、CCライセンスのサイエンスデータへの適用例を紹介し、サイエンスにおけるCCライセンスの活用例を示します。
この展示を皆様にご覧頂くことで、サイエンス分野でのCCライセンスの活用がいままで以上に広がり、サイエンスデータ、サイエンスジャーナル、サイエンスマテリアル等へのオープンアクセスがますます促進され、サイエンスの進展が加速することを願っています。皆様お誘いあわせの上、どうぞお越しください!