クリエイティブ・コモンズ・ジャパンは、日本のオープンデータに関わるライセンシングを支援するため、クリエイティブ・コモンズの部分的支援を受けてシンポジウムやワークショップを通じたライセンシングに関する議論や学習の機会を提供して参りました。この成果を更に多くの方々にご利用いただけるよう、それらの記録・関連資料の主なものを以下にご紹介いたします。
- (1) 2013年11月1日 ワークショップ「オープンデータ化勉強会」(於:独立行政法人 情報処理推進機構(IPA))
- (2) 2013年12月20日 シンポジウム「Innovation Nipponシンポジウム 2013年度第3回 ~オープン・データ・ポータルの成功とライセンシング:実務課題をどう解くか~」(於:国際大学グローバル・コミュニケーション・センター)
- (3) 2014年3月8日 ワークショップ「クリエイティブ・コモンズが拓くオープン・イノベーション」(於:横浜コミュニティ・デザイン・ラボ)
- (4) 2014年6月16日 シンポジウム「横浜・神奈川オープンデータフォーラム」(於:横浜 日本大桟橋)
- (5) FAQ*
本ウェブページ、および上記の各資料の内、*を付記した資料のライセンスについて
資料はクリエイティブ・コモンズ・表示ライセンス4.0 (http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/)
で提供されています。著作権表示、免責事項に関わる表示は特にありません。
ただし、議事録や動画におけるクリエイティブ・コモンズ・ジャパンのメンバー(野口・渡辺)以外の発言部分、発表資料などは、ライセンスの対象外となっています。
一部資料の作成はクリエイティブ・コモンズの助成金によって一部サポートされました。
The production of some of the above-listed materials were supported in part by a grant from the Creative Commons Corporation.