先月の第5回セミナーに引き続き、9月27日(木)に 第6回CCJPセミナーを開催いたします。
# English at bottom
テーマ「21世紀型オープン・エンタープライズに向けて」
非営利組織から営利企業までをつなぐ新しい「共有」というパラダイムについて、最前線のリーダーたちから活動報告を聞き、また今後の課題についての議論を行います。特に今回は、Wikipediaおよび Wikia創始者のジミー・ウェールズ氏よりフリー・カルチャーの最前線の取り組みについて報告をいただくほかにも、Firefoxや Thunderbirdのグローバルな開発普及をつとめるMozilla Japanから瀧田佐登子 代表理事、先日CCライセンスで刊行された書籍「CONTENT’S FUTURE ポスト YouTube時代のクリエイティビティ」の著者である小寺信良氏と津田大介氏を迎え、それぞれの視点からオープンな事業の取り組みについて紹介していただきます。そして後半のパネル・ディスカッションでは、クリエイティブ産業社会の研究の視座から慶應義塾大学DMC機構の金正勲 准教授に司会を務めていただき、各講演者と共に議論を深めていきます。
プログラム(敬称略)
13:00 開会メッセージ・ご報告
13:15 野口祐子 (CCJP事務局長/NII客員准教授)
13:35 瀧田佐登子(Mozilla Japan 代表理事)
13:55 小寺信良(AV機器テクニカルライター/コラムニスト)、津田大介(IT・音楽ジャーナリスト)
14:15 ジミー・ウェールズ(Wikipedia/Wikia創始者)
14:35 休憩
14:45 パネル・ディスカッション(司会:金正勲 慶應義塾大学DMC機構 准教授)
15:30 質疑応答
16:00 閉会
* 日英 同時通訳有り
主催: クリエイティブ・コモンズ・ジャパン
特別協力: アカデミーヒルズ
日時: 9月27日(木)13時から16時 (12時30分開場)
場所: 六本木アカデミーヒルズ(49F タワーホール会場)
URL: http://www.academyhills.com/information/map/
定員: 240名(参加費無料)*ただし当日、任意で寄付金を受け付けいたします
参加お申し込み: 参加をご希望される方は、お名前・ご所属・メールアドレスを記載のうえ、seminar AT creativecommons.jpまでご連絡ください。
※スパム対策のため、@をATと表示しています。お手数ですが、ATを半角の@に変換のうえ、ご送信下さい。
※ご送信いただいたメールには原則として返信いたしませんのでご了解ください。事務局でお名前とご出席を確認するためのものです。当日までお越しになられるか分からない方は、当日そのままお越しいただいても構いません。ただし、満席となった場合にはご入場できない場合がありますので、ご了承ください。
6th Creative Commons Japan Seminar
“Toward an Open Enterprise model of the 21st century”
From for-profit corporations to not-for-profit organizations, we are witnessing the rise of a new social literacy of ‘sharing’ and ‘openness’.
At this Creative Commons Japan seminar, we’ll welcome Jimmy Wales, founder of Wikipedia and Wikia, in addition to Satoko Takita Yamaguchi from Mozilla Japan and Daisuke Tsuda + Nobuyoshi Kodera (co-authors of 「’Content’s Future – creativity in the post-YouTube era’).
Each speaker will present this global theme from their activities, then join a panel discussion in the latter half with Kim Jung Hoon (Keio Univ. DMC), a prominent researcher of the ever-growing creative industries, in order to furtherly deepen the topics arose.
Program
13:00 Opening Message
13:15 Yuko NOGUCHI (CCJP Director of Boards/NII Assistant Professor)
13:35 Satoko Takita Yamaguchi(Mozilla Japan, Chair of the Board of Directors)
13:55 Nobuyoshi KODERA(AV device technical writer)
、Daisuke TSUDA(IT・Music journalist)
14:15 Jimmy Wales(Wikipedia/Wikia, Founder)
14:35 Break
14:45 Panel Discussion(moderator:Jung Hoon KIM
Keio University DMC Assistant Professor)
15:30 Q&As
16:00 closing
* all programs are accompanied with simultaneous translations
Host: Creative Commons Japan
Special Cooperation: Academy Hills
Date: September 27th(Thursday)13:00 to 16:00
(opening from 12:30)
Venue: Roppongi Academy Hills(49F Tower Hall)
URL: http://www.academyhills.com/information/map/Seats: 300(free admission)
*we will accept donations on a voluntary basis
Registration:
To register to the event, please send an email with your name, organization, and email address to:
seminar AT creativecommons.jp
* to block Spams, we noted @ with AT. Please change AT to @ in your mail application before sending.
* we will not reply to the registration emails, but we will have your name on our list. Please tell the reception your name before entering the venue. You may join in without registration, but when the venue is full, you might not be able to enter.