熱狂の共有

2006FIFAワールドカップドイツ大会の公式ウェブサイトのこのページでは、サッカーの歴史について日本語で読むことができる。同様に、ほかのテーマについても同じコンテンツが日本語以外の8か国語で読むことができる。この「ヒストリー」のページでは過去17回のワールドカップについて書かれている。1934年に最初の大会がウルグアイで開かれ、ウルグアイのチームが優勝し、モンテビデオでの数日間、昼夜問わずの祝賀ムードは7月31日を国の祝日とさせることにいたったというようなことを知ることができる。


公式ウェブサイトをめぐることは、世界が熱狂するスポーツについて学ぶ方法とイコールではない。2006年のウェブサイトの最高水準の技術について学ぶことがある。いわばデジタルメディアによる情報プレゼンテーションの祭典であり、ショーケースなのである。マルチメディア、モバイルメディア、ダイナミックメディア、デジタルゲーム、そしてさらに多くの情報がある。ワールドカップ公式サイトはカラフルでエキサイティングで、多くの行動と歴史をともなう世界的なイベントのインターフェイスとなる方法のモデルとなっている。

オリジナルポスト:An enthusiasm commons(2006/6/4)