“Defrag”×”Into Infinity” “Polyphony”

 政治、経済、音楽、ファション、アート、デザインなど、情報のタイプやジャンルを限定することなく、あらゆる対象を並列して、その背景にある「物語」を読み取り、映像を主軸において伝えるWebメディア「Defrag」。
 「Defrag」で、2009年に日本で展開されたdublabとクリエイティブ・コモンズの共同企画「INTO INFINITY」、そして「INTO INFINITY」の派生イベントとして今年10月に代官山Mで開催されたイベント「Polyphony」が取り上げられました。
 Dublabの活動を日本に紹介し、日本とL.Aの橋渡しをする原雅明氏が「INTO INFINITY」について、また、dublabのフロスティ、dublabに関わりを持つカルロス・ニーニョ、デクスター・ストーリィ、ハシム・バルーチャ、そしてCCJPのドミニク・チェンがクリエイティブ・コモンズについて語ります。

「INTO INFINITY 音楽を分かち合うために」
http://mediadefrag.jp/project/intoinfinity/

「polyphony 音楽は誰のものか」
http://mediadefrag.jp/project/polyphony/

                                (斉藤)