Google、「未来へのキオク」プロジェクトでクリエイティブ・コモンズ・ライセンスを導入

6月28日、Googleの東日本大震災の写真や動画の投稿サイト「未来へのキオク」プロジェクトが公開になりました。

未来へのキオク

このサイトでは、震災前後の写真や動画を投稿してもらうことにより、失われた風景や復興の様子を誰でも閲覧できるものとなっています。

また写真、動画の二次利用の設定を投稿者が決めることができ、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスを設定することもできます。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンスを設定することにより、写真や動画を広く世界中の人々に利用してもらうことができます。

「みなさんからの写真、動画が、Google以外のさまざまな方により、それぞれの目的で利用していただくことができるよう、クリエイティブコモンズで再使用を許可する設定にご協力ください。」(Google Japan Blogより)

未来へのキオク – プロジェクト概要

Google Japan Blog: 未来へのキオク – 写真、動画の投稿お待ちしています。