第4回CCサロン:「フリーカルチャーとマネタイズ」 開催のお知らせ

【終了しました】当日のトーク・セッションの内容は、以下のサイトで閲覧していただけます。

http://www.ustream.tv/recorded/26298003

クリエイティブ・コモンズ・ジャパン(CCJP)による、オープン・カルチャーに関する新しい対話の場/学びの場である「CCサロン」第4回を開催します。

今回は、ウェブサービス「Grow!」(http://growmonth.ly/)を運営するカズワタベさんをゲストに迎え、「フリーカルチャーとマネタイズ」をテーマに、CCJPドミニク・チェンとのトーク・セッションを行います。

今日、インターネットを通じた作品の発表が容易になった反面、クリエイターのマネタイズがクリティカルな課題になりつつあります。フリーカルチャーにとっても、クリエイターのサスティナブルな活動を考える上で、マネタイズは非常に重要なファクターです。Grow!は、今年8月にサービスをリニューアルし、月会費の支払いという、より継続的でダイレクトなクリエイターサポートのプラットフォームを提供しています。新生Grow!が何を実現しようとしているのか、フリーカルチャーをどのようにマネタイズし得るのか、Grow!のようなソーシャル・ファンディングとクリエイティブ・コモンズとの協働の可能性などを議題に、2人のトークからインターネット時代の新しいマネタイズを探ります。

「CCサロン」は、登壇者によるトークだけではなく、参加者の皆さまと一緒に考え、話し合うためのセッションの場です。みなさまお誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。

【開催概要】
日時:2012年10月20日(土)16:00~18:00
場所:loftwork Lab
東京都渋谷区道玄坂1-22-7 道玄坂ピア10F
地図: http://www.loftwork.jp/profile/access.html

【入場料・申込方法】
入場料:1,500円(including 1 drink)
申込み:下にあるフォームから、もしくはメールにてお申込みください。
メールの場合は、info@creativecommons.jpまで名前とメールアドレスをご連絡ください。

【プロフィール】

カズワタベ

1986年4月松本生まれ。洗足学園音楽大学総合音楽科在籍時に始めたクラブジャズバンド「Tough&Cool」にてリーダー/ギタリストとして活動。2009年にリリースしたアルバム「encounter」はタワーレコード渋谷店、新宿店、難波店、福岡店にてコーナー展開されるなど大きな反響を得る。その後、2010年にクリエイターの活動を健全化することを目的としたウェブサービス『Grow!』をローンチし、それと同時に設立したGrow! Inc.にてChief Creative Officerに就任。現在までその運営を続けている。また、2012年9月にはテレビ朝日による自身の楽曲の著作権侵害を告発、10月にはクリエイティブ・コモンズ・ジャパンのフレンドに就任するなど、コンテンツ・ビジネス、創作文化保護に関する活動を行なっている。
http://growmonth.ly/
http://kazzwata.be

ドミニク・チェン

1981年、東京生まれ。2004年よりメディアアートセンターNTT InterCommunication Center研究員として映像アーカイブの構築や美術展示企画に携わりながら、日本におけるクリエイティブ・コモンズの立ち上げに参加し、2007年よりNPO法人クリエイティブ・コモンズ・ジャパン設立理事。クリエイティブ・コモンズ・ライセンスを採用した多数のプロジェクトの立案・企画・支援に従事してきた。2012年5月に初の単著となる『フリーカルチャーをつくるためのガイドブック – クリエイティブ・コモンズによる創造の循環』をリリース。

Loading…