我々がCCを設立してからの4年間で、インターネットやそれに対しての理解の仕方が劇的に変わった。2002年、「海賊盤」と、なにかに取り憑かれたようなメディアに呼ばれたものがあった。今日、彼らはそれを「ユーザーが生み出すコンテンツ」と呼ぶ。私達がCCを設立したのとちょうど同じ時期に、 Wikipediaに掲載されている記事が100,000本を突破した。今日、このサイトは、インターネットがなにかを大きく変えるポテンシャルがあることを、もっともよく証明している。
我々が活動を始めたとき、私たちのだれもが、インターネットがどうなるかについて具体的な考えを持っていなかった。しかし、その一方でわたしたちはみな夢を持っていた。わたしの夢は、インターネットがアナログ世界の文化とは違った何かを提供するようになることであった。多くの人々が、新しい科学技術がラジカルに古いビジネスのあり方を変えていく方法について夢中になる一方で、私はインターネットが交流や創造の方法を発展させていく様子を見たいと思っていた。iTuneは、TawerRecordがなしたことよりも、よりベターなことをした。インターネットは、2010年には何を〜1990年には決して存在してないものであるはずだが〜生み出しているだろうか?
ひとつの夢として、アンディ・ラスキンがクリエイティブ・コモンズについての記事、2004年「ビジネス2.0」で「シェア・エコノミー」と名づけたものがある。この「シェア・エコノミー」は、伝統的なエコノミーとは異なる。それは、人々がただ働きする、ということではない。まさに、このエコノミーは、Wikipedia(またはそれ以前からあるフリーウェア、オープンソースソフトウェア)を支えているものといえる。YouTubeやblip.tv.の中で、多くの創造的な革新を起こしているのは、このエコノミーなのだ。それは、「アマチュア」クリエイターの世界なのだ。誤解しないでほしいが、彼らの作品はアマチュアというわけではない。彼らがおこなっていることは、創作の愛のために行うことなのだ。彼らは金銭のために創作しているのでない。
このシェア・エコノミーは、それが商業的なエコノミーに取って代わる、ということを意味していない。マドンナにタダで歌わせることを目的にしているわけではない。その目的は、世界中に何百万といるクリエイティブな人々だけでなく、また違った種類の領域にいる、作品を作りたいと願う人々の夢を叶えることにある。Wikipediaをさえずらせている編集者たちは、ブリタニカ百科事典に就職できなかった人たちではない。クリエイターという世界のある異なった領域で、彼らは、先に挙げたものとは異なった理由で創造を行っているのである。
ここは重要なのであるが、CCはこのシェア・エコノミーを助けるために設計された。私たちが作った自由に使えるツールは、クリエイターが創造したいと思ったものに応じたルールを知らせる単純な手段を、彼らに与える。また、これはもっと重要なのであるが、作品が自由になっていることの信頼性を高め、またそのこと自体を明確にすることで、クリエイターは、彼らの作品をシェアしたり、よりよくしたりすることをためらっているであろう人たちを手助けすることができる。したがって、たとえば、Public Library of Scienceは、ユーザーに彼らが出版した記事が幅広く利用できることを許可するCCライセンスのもとで、彼らのすべての記事を出版することができる。世界中の図書室と学会は、かれらの仕事を達成することができるし、局地的に彼らの成果を利用してもらうこともできる。
もし、CCライセンスに信頼性がなかったら、間違いなく互いに異なった制度に所属する法律家たちは混乱しただろう。このCCライセンスはこうしたパニックを未然に防ぎ、ひとびと(ある人たちはそうではないかも)が作品をシェアしたり、よりよくする手伝いをすることができる。
つぎの挑戦は、このシェアエコノミーと伝統的なエコノミーとが交わる方法を指摘することである。時代の流れがCCライセンスのあるFlickr photoを欲した時、なにが起こるのか?また、ccMixterでのヒットはどうやって、商業的な世界に移行するのだろうか?
CCが、商業的なエコノミーの一部になることは決してないだろう。しかし〜これは重要である〜私は、我々自身がシェアエコノミーと商業的なエコノミーの交流を実現させる役目を担っていると信じている。社会に十分すぎるほどそのための準備ができていることを、私たちは見てきている。こうした社会は、新しい社会の型なのだ。『シェア』のための砂場を創造する存在が、数多く幅広くある。ただし、その存在は、砂場に立っているあらゆるものに対して所有権を主張する。これはシェアエコノミーではない。そうでなくて、それは単に生産物をシェアしているだけだ。
ネットの中のクリエイターたちが望み、また創造物を管理したいと思ったときに、彼らが使える新しい社会の形を作ることが、キーポイントである。次の四年で、この挑戦がどうなるかを見ることができる。また、次の何週間かで、私たちは世界中からのCCの効用の歴史を振り返る。そうすることで、この挑戦にどうやって出会ったのかを知り始めるだろう。
オリジナルポスト:CC Values
by Lawrence Lessig
翻訳:K. S.
Photo by lessig.org