iSummit’08 は、朝9時の基調講演より本格スタートします。
7月30日のおすすめ日本語プログラムはこちらです。
7月30日(水)11:00〜13:00
「BCCKSワークショップ」
ウェブ上で簡単に本が作れるサービス、BCCKS(ブックス)。
写真集や小説本、漫画本、雑誌、絵はがき、本当の本が持っている温もりをデザインすることができます。最初からCCライセンス対応しているので、他の人が撮った美しい写真を簡単に自分の本に取り込むことができたり、他の人と一緒に本の編集を行うことができます。
このワークショップではBCCKSを使った新しいクリエイションを体験して頂きます。
7月30日(水)14:00〜15:30
「参加型文化を支える技術の現状と展望」
フリーカルチャーをはじめとする参加型の文化は、単に作品にライ センスがついたり公開されているだけでなく、作品が流通し、検索や口コミなどによって発見 され、鑑賞され、場合によっては再利用されることではじめて実現します。また、多くの創作者・鑑賞者とのやりとりができるようなコラボレーションの場が創 作活動を活発なものにしていることも観察されます。
組織としてのクリエイティブコモンズは、いわばこの入り口の部分、ライセンスの選択と付与をお手伝いしているだけで、文化を成立させている流通や検索、再利用やコラボレーションについては多くの個人、団体の生み出すアイディアと技術によって成り立っています。本セッションではこのような取り組みの最前線にいる方々に、参加型の文化を実現する技術の現状と展望を議論して頂きます。
この他にも様々な楽しいイベントが盛りだくさんです。
是非会場にお越し下さい!