【イベント多数】INTO INFINITY Tokyoがスタート!

いよいよINTO INFINITY Tokyoスタートです!


Into Infinity Tokyoのスタートは、200枚以上の円盤の展示からです。
六本木ヒルズ52FのMado Lounge エントランス・スペースの壁面に一挙展示です!

Into Infinity “Eye”

11/21(Sat)〜11/27(Fri),11/30(Mon)〜12/2(Wed)
Mado Lounge エントランス・スペース(港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ52F/03-3470-0052)
http://www.ma-do.jp/
エントランス:マドラウンジへの入場料としてデイタイム500円・ナイトタイム1,500円が必要になります。詳細はマドラウンジのWebサイトをご参照ください。

11/28(Sat)〜11/29(Sun)
LOOK Gallery(中野区新井1-34-20/03-6662-5518)
http://www.arton.tv/
11/28、29の土日のみ、中野、新井薬師の超注目ギャラリーLOOK Galleryにて、
日本人アーティストの円盤を中心に展示します。
前述のTeebs(画家であり、ビートメイカーでもあります)らによるライヴ・ペインティングも予定! 
こちらは無料になります。

Into Infinity “Talk”

さらに、12/2にはLAからデイデラス、dublabのフロスティを招いて、トーク・ショーがあります。もちろん同時通訳付き。dublabやInto Infinityについての貴重な話が聞けるはずです。

12/2(Wed) PM4:00〜
Mado Lounge(http://www.ma-do.jp/
出演:Daedelus, Frosty (dublab), Teebs(dublab/Brainfeeder), Dominick Chen (Creative Commons Japan), 原雅明(corde inc.)
エントランス1,500円(展望台/森美術館もお楽しみいただけます)+ワン・ドリンク・オーダー制
(六本木ヒルズ森タワー3Fに専用カウンターを設置します)

また同じ日,渋谷アップルストアでiPhoneアプリ『AudioVisual Mixer for INTO INFINTIY』を中心にしたトーク&ライヴ・イヴェントも開催!

AudioVisual Mixer for INTO INFINTIY

12/2(Wed) PM7:00〜
Apple Store 渋谷(http://www.apple.com/jp/retail/shibuya/

出演:Daedelus, Frosty(Dublab), 千房けん輔(exonemo)+Ages5&Upほか

そして12/4には、六本木Super Deluxeにて、今回のメイン・イベントが行われます! 
デイデラスと奥さんのユニット、ロング・ロストの日本初ライブ、デイデラスやフロスティたちがInto Infinityに寄せられたループ音源を使ってのセッション・ライブ、さらにdublab制作のドキュメンタリー・フィルムを来年のDVD発売に先行して特別上映!
さらにさらにループも提供したDJ Kenseiをはじめとした日本のDJ勢が普段のクラブとはまた違ったスペシャルなDJで空間を盛り上げます!

Into Infinity Tokyo

12/4 @六本木Super Deluxe(03-5412-0515)
http://www.super-deluxe.com/
OPEN 19:00
CHARGE 予約2300円 / 当日2800円 (ドリンク別)

LIVE: Daedelus, The Long Lost (Daedelus and Laura Darlington),
Live Into Infinity Audio Collage(Daedelus+Frosty+Teebs+Hashim B.+Akikounico)
DJ: Frosty (dublab), DJ Kensei, DJ Kiyo, L?K?O, DJ Ken(Mic Jack Production)
特別先行上映『Secondhand Sureshots』(dublab制作ドキュメンタリー・フィルム J Rocc, Daedelus, Nobody, Ras G出演)

inin01.jpg

『Secondhand Sureshots』(dublab制作 J Rocc, Daedelus, Nobody, Ras G出演)
dublab制作のドキュメンタリー・フィルムを先行試写上映! 
LAを代表するビート・プロデューサー4名に与えられた5ドル。
それで手に入れることができた中古レコード盤のみからビートを作り上げていく過程を追う。
音楽のマジックとリサイクルをテーマにした話題作。
2010年1月にDVD+CDとしてSTONES THROW(国内盤はdisques corde)からリリース予定。

Into Infinityは、この後12/5から札幌に場を移して展開されます! 
札幌の詳細はまた次回に!