“Chain MUSIC to VIDEO, Change the WORLD〜音楽と動画をつなげて,世界を変えよう”
https://creativecommons.jp/onkei2008/
クリエイティブ・コモンズ ミュージック・ビデオ・コンテスト「音景2008」楽曲提供/審査員として,新たにファンタスティック・プラスチック・マシーンと,CHIYORI x Shing02 (produced by DJ Top Bill)が参加しました。
ファンタスティック・プラスチック・マシーン (FPM)
アーティスト、プロデューサー、コンポーザー、アレンジャー、リミキサーそしてDJとして国内はもとより、ヨーロッパ、アメリカを中心としてワールド・ワイドに活動し、高い評価を得ている田中知之のソロ・プロジェクト。
特に強く傾倒したボサノヴァや、60年代の映画音楽などから受けたインスピレーションをハウスミュージックを中心とした現代音楽へ吸収、発展させ、もはや独自の世界を確立していると云える。豊富なキャリアと抜群のセンスを誇るDJとしても勿論、その活動は今や世界のクリエイターの注目するところである。
CHIYORI x Shing02 (produced by DJ Top Bill)
Shing02(しんごつー)
最先端のテクノロジーと解放的な文化が共存するサンフランシスコのベイ・エリアで才能を磨いている一人のMC / プロデューサー。
1997 年より日本で活動開始。これまでに「絵夢詩ノススメ」、「Pearl Harbor / Japonica EP」、「緑黄色人種」、「400」を発表。 国内外のプロデューサーとの客演も多数こなし、即興ジャズ・トリオ「Kosmic Renaissance」としての活動を経て成長を遂げた。 2002年「400」以降、Shing02日本語アルバムが、6年の制作期間を経て遂に完成。歪曲された社会に提示する人源サンプリング集「歪曲」は、平成20年6月18日全国公開。http://www.myspace.com/shing02
CHIYORI(ちより)
声楽、独唱、合唱、遊びなどに幼少期を捧げつつも、太いベースやドラムの重低音の効いた音楽に惹かれてゆく。様々なバンド経験を経て、高校時代にMUTA・DJ琥珀 (現Libra Record) らと出会い熊本へ渡りcrewを結成し活動する。彼等の作るトラックの上で、作曲に目覚め独創的でジャンルにとらわれない自由で独自なボーカルスタイルを追求し、見出してゆく。 同時に熊本を代表するREGGAEバンド、POLY RIDDIMの活動にも携わるなど、熊本の音楽シーンで大きな信頼を得てゆく。 その後東京へ拠点を移し今に至る。現在では様々なトラックメイカーとの共作により更にCHIYORIの世界観を広げていっている。 そんな中CLUB活動もこよなく愛し、中野HEAVY SICK ZEROにて「TEC ROCC」を主催/出演するなど、精力的な活動を行う。2007年3月志人(降神)×桜吹雪によるE.H.H.project「BBBA」に客演。2008年4月 Memory Stormのファースト・アルバムに参加、収録曲「Shooting Stars」にボーカリストとして参加。2008年6月発表のShing02「歪曲」にボーカリストとして参加。現在、同じ目線で音楽を共有する同世代のプロデューサー達とファーストアルバム制作中。今夏、シングル”Call Me” b/w “悲海”をMary Joy Recordingsより発表予定。
http://www.myspace.com/chiyorism
DJ Top Bill(DJ トップ・ビル)
DJ、プロデューサー、エンジニア。Top Billion Studios主宰。カリフォルニア州 のExpression College for Digital Arts, Sound Art 科卒。サンフランシスコのDJバトル・シーンで実力を付け、Zebra Records Battle 優勝。1996年よりShing02のDJを務めるようになり、多数音源にスクラッチで参加。また、DJ Kou、DJ RyotaとCircus Djs を結成。ウエスト・コースト・ファンクやレア・グルーブを中心としたミックス・テープ ”Top Billion Dollar Breaks” シリーズから音源制作を始め、DJ Top Bill + Shing02 「Sun In The Baycement」(2003)、「Avatar」 (2005)、DJ Top Bill 「Prelude To One Dollar Store」 (2005 アルバム)といったオリジナル作品を発表。活動拠点を日本に移した後は、Circus Djsのルーティーンを収録したミックスcd「Live Show (2003-2005)」 (2006) や、ラテン・バンドのCopa Salvo のキーボーディスト、小西エリとのデュオ Eri Bill Orchestraとして「Tropical Temple」 (2007) を発表している。エンジニアとしてもShing02、Candle、Ari1010、CHIYORI らの作品に貢献するなど、上町のナポレオンとして君臨している。
アーティストの更なる参加によって,楽曲のダウンロードと詳細はhttps://creativecommons.jp/onkei2008/judgeをご参照ください。