10月26日に、グーグル社で「Googleユーザーのためのクリエイティブ・コモンズ」という講演を開きました。今ならその模様をGoogleビデオで視聴することが可能です。残念なことに字幕が小さ過ぎて読みづらいのですが、字幕もネット上にアップされています。
もしもあなたがブログを穴が開くほど見ているなら、プレゼンテーションには法律に関しても文化に関しても目新しいものは何もありませんが。ですが、もしもクリエイティブ・コモンズの(※)マシンリーダブルの分野に興味があるならCCのメタデータやツール(キーワード:検索、メタデータ、RDF、RDFa、、マイクロフォーマット、埋め込み型メタデータ、XMP、アトリビューション、リミックストラッキング、商業活動)についてのざっくばらんな議論をぜひご覧下さい。
この講演は私達の新しいショートムービー「Wanna Work Together?」の準デビューの機会でもありました。まだ見ていない方は、お早めに。
(※)ソースコードを読んでいる検索エンジンのロボットなどのプログラムやソフトウェアにも理解することのできるデータ及びその特性
オリジナルポスト: CC for Googlers tech talk by Mike Linksvayer
翻訳:Y1496
Great blog you havve