私達は、ブラジルの革新的ロックスター、ジルベルト・ギル(Gilberto Gil)が、iCommonsサミットでの第1日目の午前の部(6月23日金曜)に参加するということで、胸を躍らせている。ギルは、クリエイティブ・コモンズ・ブラジルやクリエイティブ・コモンズでのccサンプリング・ライセンス、Pontos de Cultura(Points of Culture)”プロジェクトの原動力であり、当日のサミットではこれらについてのディスカッションを予定している。
”Pontos de Cultura(Points of Culture)”は、クリエイティブ・コモンズのチェアマンであるローレンス・レッシグ氏が提唱したものだ。レッシグ氏は、去年ブラジルで開催されたワールド・ソーシャル・フォーラム(in Brazil)に出席後、ブログで次のように述べている。
「“Thousand points of culture”(1000ポイントの文化発信プロジェクト)は、音楽作成やリミックスのカルチャーを発展させるための無料ソフトウェア・ツールを発信する場所を1000か所作ろうという意思のもとに発足されました。このプロジェクトは、映像、音楽に焦点を当てており、Officeアプリケーションなどに依存しないソフトウェアを目指しています。これは、ガラス部屋のごとく、きわめてオープンな動きで、フリー・ソフトウェアにおける理想追求の最初の一歩です。また、実際の取り組みとしては二番目の試みになります。」
”Create”ワークショップでは、他のプロジェクトや組織のホストたちとともに、”ポントス・デ・カルチュラ(Pontos de Cultura)”(前述:“Thousand points of culture”)プロジェクトで開発されたフリー・ソフトウェアを利用することができる。そして、できあがった音楽や映像を、地元のカフェやコミュニティ・センター、学校やショッピング・モールなどのクリエイティビティの発信地で実際に実現することを目的としている。
この感動的なイベントに、是非iCommonersとして参加してみてください!
翻訳:LisaIto
オリジナルポスト:Archive for the ‘Programme’ Category(2006/3/29)