GoogleとMicrosoftとYahoo!が共同作業できる場所を作り出す

Google米Yahoo!Microsoftは、クリエイティブ・コモンズ帰属-同一条件許諾ライセンスを採用している「Sitemap Protocol」を公開するために協力しています。


Sitemapsは、どのようにすればより効率的にウェブサイトを巡回してインデックスできるかをウェブマスターが検索エンジンに知らせる方法を提供しています。すべての検索エンジンとウェブマスターがこのプロトコルを使うことに同意すれば、双方にとって非常に大きな得になることは明らかです。

これは単なる推測なのですが、このプロトコルをCCライセンスで公開することの合意によって、GoogleとYahoo!とMicrosoftはプロトコルの著作権についての法的な交渉にかかるはずの多くの時間を節約できたのではないかと思います。この決定によって、誰であっても、例えばこのプロトコルの策定に関わっていない他の検索エンジンであっても、策定に関わったメンバーから許可を得ずにプロトコルを公開したり拡張することができます。こちらは推測ではありません。

共有物にするということは、現在および将来の大小のプレイヤーにとってお互いにメリットがあります。大小のプレイヤーがお互いに得をする解決策は、まだ実現されてはいませんが、明らかに公正なことです。そのような環境を実現させるライセンスやツールを開発して提供し続けるために、クリエイティブ・コモンズがあなたの支援を必要としていることを忘れないで下さい。これについても、Googleの先導に続きましょう。:)

オリジナルポスト:Creating a space where Google, Microsoft, and Yahoo! can collaborate by Mike Linksvayer
翻訳:山田雅之

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中